まちのZINEフェス&インディーマーケットin神戸ふたば
日時 : 2026.1月10日(土)-1月12日(月/祝)
(1/10 11:00-17:00 1/11 10:30-15:00 1/12 10:30-15:00)
場所 : ふたば学舎 神戸市長田区二葉町7-1-18
入場料:無料
主催:Sanzui 共催:NPO法人ふたば
予定ブース数:各日 約50団体
来場者目標数:1400人

イベント開催エリアについて
26年1月期は「ふたば学舎・3階」を利用せず、2階.1階の全館を利用しての開催となります。
2階の各部屋・多目的室と1階多目的室をメインに出展ブースを並べます。
出展料:1ブース(1日あたり) 3000円
(1/10のみ) 3500円
・1ブースサイズ:横900×縦600×高さ700(mm)、一般的な長机の半分になります。他出展者と1台の机を共有していただきます。
・1ブース当たりの出展人数は制限無しです。(周囲のブースにご迷惑にならないよう調整をお願いします。)
・椅子は最低1脚のご用意を保証しますが、施設に在庫ある限り、追加で無料お貸出しします。(追加分は現場で調整)
・イベントは3日間ですが、1日から出展可能です。(先着順のため、枠が無くなり次第受付終了いたします。)
・長机を1台利用したい場合は、1ブースを2枠お申込みください。
・3日連続で出展される場合は500円割引いたします。9000円で出展を受け付けます。
・1/10は11:00-17:00とイベント時間が長いので、3500円でご案内いたします。
・税込価格です
出展可能物品:本イベントは「まちのZINEフェス&インディーマーケット」のため、ZINEのみならず、アート作品、ハンドメイド作品などあらゆる作品の出展が可能です。古本なども可能ですが、オリジナル制作作品を必ず1点はご出展ください。

「まちのZINEフェス&インディーマーケット」共通規定、ルール
ご出展前に一度、「まちのZINEフェス&インディーマーケット」のビジョンをご確認ください。
「まちのZINEフェス&インディーマーケット」は各施設毎にイベント規模、参加人数、プランや料金が変動しますので、都度案内をご確認ください。
イベント出展参加における共通の規定とルールを記載します。
・「まちのZINEフェス&インディーマーケット」は、会場規模等により「まちのZINEフェス」のみの開催となる場合がございます。
・「まちのZINEフェス」では、ZINEを中心にオリジナルの雑貨やアート作品、古本・古着の販売やブース内で完結する似顔絵などの小さなワークショップの開催が可能です。必ず出展物にZINEを含めてください。
・「インディーマーケット」は古着、アート、ハンドメイド作品などの販売が可能です。ZINEの販売が無くてもご参加いただけます。ワークショップやパフォーマンスの募集をすることもございます。都度募集いたします。
・プロアマ、年齢、国籍、ジャンル、活動地域は問いません。個人・法人両方の参加が可能です。
・出展人数の制限はございませんが、ブースサイズに収まり、両隣の出展者の販売に迷惑をかけない範囲での調整をよろしくお願いいたします。
・委託販売・商業出版物も可能です。
・販売品及び展示品の搬入準備、販売、撤収は出展者にて行い、ブースは必ず出展者にて販売を行っていただく必要があります。
・販売物、展示物の制作費用や出展者の交通費、荷造り費用などは出展者負担となります。
・会場のWi-Fiとコンセントは利用できません。ご自身でポケットWifiやモバイルバッテリーなど、必要に応じてご準備ください。
・18禁/エログロの作品、その他、著しく公序良俗に反する作品の販売はお断り頂いております。(イベント会場により基準が異なる場合がございます。)
・会場内の危険物品の持ち込みと使用は禁止です。
・お車と郵送の搬入出は対応出来ません。公共交通機関により手持ちで搬入いただくか、最寄りのコインパーキングなどをご利用ください。
・出展に際してブース配置を考慮する必要がある場合や事情により途中参加・早退となる場合はご相談ください。
・本イベントはごく小さなSanzuiという組織が、施設との連携によりプロジェクトを進めているという背景から、皆さまの出展料の多くがそのまま運営費に充てられるという性質を抱えています。そのため、出展者都合によるキャンセルをはじめ、地震・水害・感染症などの災害、ストライキ、国及び自治体による開催制限、その他不可抗力によりイベント開催を中止する際には、出展料の返金が出来かねます。中止となった場合、主催共催にて相談し、次回開催への参加振替などの代替措置を行うように努めますが、ご理解の上、ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
・本イベントでは、各販売ブースの設営/撤去作業をお手伝いいただく場合がございます。是非ご協力をお願いいたします。
・また団体サークルでご出展いただく方を中心に、30分程度、受付でのパンフレット配布のご協力をいただく可能性がございます。
・イベント中のトーク登壇のご案内なども差し上げる場合がございます。奮ってご参加ください。
・その他、出展に関するご不明な点は( info@3zui.jp )までご連絡ください。
⚫︎お申込み方法
・お申し込みはエントリーフォームからお願いいたします。(googleアカウントが必要になります)
・ イベントに関するすべての連絡はinfo@3zui.jpよりお送りいたします。 予め info@3zui.jp からのメール受信ができるようにお願いいたします。メールが届かない場合は迷惑フォルダをご確認ください。
・キャンセルなどを希望される場合もinfo@3zui.jpまで、よろしくお願いいたします。
・支払方法は銀行振込のみにて受け付けております。
・入金や広報素材提出に関し、メールやお電話で複数回連絡をしても連絡がとれない場合には、出展を取り下げさせていただきます。その場合は最終確認としてメールをお送りします。メール送信後3日経過しても連絡が取れない場合は出展を取り下げます。
「まちのZINEフェス&インディーマーケット」流れ